コラム
最も悪とされていること
![最も悪とされていること](/images/sys/db/202104/f89ccca6ee0b2a244ea8f9f9192eb16c6e53708c.jpg)
「座りっぱなし」
![](/images/sys/db/202104/915aca8145b6af08b8f97e9b0a516841da7d61cb.jpg)
アメリカでは、喫煙以上に身体にとって、最も「悪」であると言われているそうです
こんにちは、高槻のヨガ教室ナオミヨガのインストラクター藤原です
とてもショッキングですね
身体を動かさないってことは、ほんといろいろなところで害が出てきます
代表的なものは、エコノミー症候群。
長時間座りっぱなしによって、血栓が肺にながれて詰まるといったもの。
これは、飛行機の中だけでなく、長時間のデスクワークや同じ姿勢でも起こります。
身体を動かさないと、もちろん身体が硬くなります
筋膜(筋肉の膜)が硬くなり癒着し始める
(筋膜は動くとゆるみ水分が流れやすくなります。硬くなると代謝が落ちる)
例えば、身体が硬くなり、動くのがおっくうになる
でも食べる、カロリー消費しなくなる
よく耳にする、血液がドロドロ、脂肪がつきやすくなる
血管も硬くなります。ドロドロ血液はスムーズに流れないので、血圧が上がります。
生活習慣病まっしぐら・・・
はたまた、肩こりや腰痛がどんどんひどくなることだってある
アリ地獄に入っています…
お仕事で座りっぱなしも同じかもしれません。
仕事なので仕方ないところもあります
姿勢が悪くなったままで長時間座る(肩こり、腰痛、頭痛…)
呼吸が浅くなる、お腹が縮こまり内臓の動きが悪くなってしまう。
消化不良、便秘、血圧上昇、眼精疲労も。
![](/images/sys/db/202104/42a6fd1caa0bd953f4f0f6a632db8b07201ed776.jpg)
ほんのちょっとの合間に、動きましょう!
ぐーーーっと伸びをするだけでもいいです
硬いなりに、前屈できるとこまでしてもいいです
どうせ動くならヨガするのも大歓迎です!
知っているポーズするのもよし、ヨガ教室に通うのもよしです
陰ヨガはいろいろなヨガのスタイルの中でも、かなりやさしいスタイルのヨガです。ポーズを長く脱力しながら、身体の奥深くまで緩めます。
運動不足や身体が硬い方でも、無理なくヨガを楽しめ、効果を実感できます。
「脱・座りっぱなし!」
誰でも無理なくできるので、身体が硬いこと気にしないではじめてみませんか?
![](/images/sys/db/202104/f961236e14cad3fca0bdc5c602efc2b42f8f9cae.jpg)
ナオミヨガでは、体験レッスンは、いつでも受け付けております。
平日夜の動きの少ないやさしいヨガ「陰ヨガ」と
土日朝のしっかりアクティブに動く「リフレッシュヨガ」を開催中です。