コラム
きれいな姿勢は見た目年齢に比例する!
きれいな姿勢は、見た目年齢に比例する!
みなさんは、ご自分の姿勢を気にしていますか?
気にしている方は、なぜ気にしてますか?
猫背だから。
いつも腰が痛いから。
人から姿勢が悪いと言われるから。
いろいろな思いがあって、姿勢をよくしたい。とは感じられているのですよね。
気にしてない方も、この記事で少しはご自分の身体に意識をしてもらいたいです。
ざっくりとしたイラストですが、姿勢の変化です
このテキストには「老化による姿勢の変化」となっていました
理想の姿勢
理想の姿勢
膝が緩んでいる
猫背、体重が後ろにかかり気味、目線が下になっていきます
膝が曲がり、
背骨が大きく後ろにカーブしている、高齢者によくみられます
ちょっとドキッとする姿勢、みなさんは大丈夫ですよね?!
しかし予備軍にならないようにしなければ…
姿勢が悪くなると膝や腰など関節(骨)への負担になるばかりでなく、内臓の働きにも影響します
ヨガでも姿勢の改善ができます!
まずこのような姿勢になってしまうのに筋力不足が考えられます
膝を伸ばす筋肉を使い、股関節を動かしやすくします
胸を開くポーズで猫背の解消
左右筋肉のバランスをとることも大切です
まだまだいろいろなポーズでこれから先の身体の準備ができます!
姿勢がよくなる=若々しく見える
いつまでもはつらつとしていたいですよね
ヨガはいろいろな効果があります
見た目の綺麗さもですが、体の中も整えられます。
ぜひ体験レッスンで、ご自分の身体の今の状態に気づいてみませんか?